こんにちは😀
モナリザピラティス Hiromiです。
人口減少に伴い、国が、女性活躍推進や定年延長などの政策を進めています。
私達は、いったい何歳まで、働き続けることになるのでしょう?
まぁ、健康であれば、ずっと活躍できるのは、良いことかもしれないですけど…ね😉
私のお客様で、特に、一日中座りっぱなしのパソコンでデスクワークをしている女性は、
四十代、五十代〜身体に何らかの不具合が起き始めた、という方がとても多いです(汗)
肩コリ、首コリ、腰痛、股関節痛、膝痛などなど…。
運動やメンテナンスをしていても、どうしても、年齢とともに「身体が固まってきた〜」という状態になりがち(汗)
でも、頑張り屋さんの女性は多くて。
そんな方ほど、身体にムチ打って💦
自分のカラダの悲鳴に耳をふさぎ、ひたすらお仕事頑張っちゃうんですよね。
あなたの場合は、どうですか?
私自身も、身体を壊すまで、やっちゃうタイプなので。スゴくよく分かります(汗)
そして、私は、実際に自分の身体を壊してしまいました。
でも、後悔しても、もう遅い。壊れるのは早いけど、もう、なかなか元には戻りません😱
私は、それ以来、同じ失敗を繰り返すことがないよう、身体の声をしっかり聴くことを心がけるようにしています😀
年齢とともに、もっと自分に優しくしても、イイですよね🤗
だから、私は、いつもとても強く思うんです。
「どうか、ご自愛くださいね✨」と。
自分の身体を守れるのは、自分だけです。
あなたの代わりは、どこにもいません!
仕事をするにも、趣味をするにも、
何をしても、何もしなくても
とにかく身体が資本✨です。
平均寿命が50歳とかなら、関節も壊れる前だったりしたかもしれないですけど、現代の50歳は、50歳から折り返して、あともう50年ぐらい元気で、しかも、70歳まで働く、とかそういう時代ですから。
カラダとココロが健やかで、楽しく人生を過ごしていきたいですよね😀
私自身も、大好きなトレーナーのお仕事を生涯現役で続けていきたいな、と思っています♪
あなたも、どうぞご自愛くださいね❤
いつも、あなたのことを応援しています📣
女性のための骨格調整系ボディメンテナンス
目次